今週も上浦地区公民館で合奏練習を行いました。
6月の「吹奏楽フェスティバル」に向け、全員一丸で絶賛練習中!
良い演奏ができるかどうかの正念場です。
そして5月も終わり・・・大分はとにかく暑い!
もう、夏日ですよ。
海も真っ青
空も真っ青
私たち上吹の団員の顔色も真っ青です^^;
大分県佐伯市上浦の美しい海と緑に囲まれた吹奏楽団です。 まじめな音楽仲間たちとすばらしい指導者にめぐまれ今日もまたこつこつ練習しています。 もちろん、団員も各パート募集中です! 毎週金曜 午後7:00開場 7:50合奏 9:00個人練習 10:00閉館 練習会場 大分県佐伯市上浦中央公民館 2階
告知!上吹の予定
団員募集のお知らせ!上浦吹奏楽団はいつも団員募集中です!ちょっとでも興味があったら、ぜひぜひ練習をのぞいてみてください♪アポなしで練習に来てもらっても大丈夫です♡よろしくお願いしまーす♪
2015年6月1日月曜日
2015年5月25日月曜日
2015年05月22日 第20回目の練習
今週も上浦地区公民館で20:00より合奏練習をしました。
次回の本番「大分県吹奏楽フェスティバル」に向け、着実に練習を重ねています。
今回はスッペ作曲「軽騎兵序曲」の1曲のみ(およそ8分強)の演奏になりますが、楽譜自体は大編成版なので今回もみんなで手分けしていろんなパートをつぎはぎしながら演奏しています。
この「軽騎兵」も前回の「詩人と農夫」同様にオペレッタとしての作品を伝えるものを見つける事が出来ませんでした。が、しかし、この作曲された時代などを考えると、おそらくは「普仏戦争」が下敷きであったと思います。
歴史的にドイツはそれぞれの小国が結集し、ドイツ帝国となったこの頃、フランス軍にも戦勝しています。
この作品で言われる「軽騎兵」は軍でもエリート中のエリート、もちろん民衆にも人気があったと考えられますが、この戦争では活躍することはありませんでした。
時代として、機関銃や大砲が進化したため、馬に乗って戦う場所がなくなって行ったのです。
さて、この作品「軽騎兵」の吹奏楽版は50人の大編成ですが、これを上吹はこの「ライト・キャバリー(軽騎兵)」をライトな団員15名に割り振り、演奏します。
必死に演奏するのでお楽しみください。
ちなみにこのフェスティバルは6月14日(日)いいちこグランシアタで行われます。
上浦吹奏楽団の出演は最終の出演順番になっています。ぜひぜひご覧くださいませ!
次回の本番「大分県吹奏楽フェスティバル」に向け、着実に練習を重ねています。
今回はスッペ作曲「軽騎兵序曲」の1曲のみ(およそ8分強)の演奏になりますが、楽譜自体は大編成版なので今回もみんなで手分けしていろんなパートをつぎはぎしながら演奏しています。
この「軽騎兵」も前回の「詩人と農夫」同様にオペレッタとしての作品を伝えるものを見つける事が出来ませんでした。が、しかし、この作曲された時代などを考えると、おそらくは「普仏戦争」が下敷きであったと思います。
歴史的にドイツはそれぞれの小国が結集し、ドイツ帝国となったこの頃、フランス軍にも戦勝しています。
この作品で言われる「軽騎兵」は軍でもエリート中のエリート、もちろん民衆にも人気があったと考えられますが、この戦争では活躍することはありませんでした。
時代として、機関銃や大砲が進化したため、馬に乗って戦う場所がなくなって行ったのです。
さて、この作品「軽騎兵」の吹奏楽版は50人の大編成ですが、これを上吹はこの「ライト・キャバリー(軽騎兵)」をライトな団員15名に割り振り、演奏します。
必死に演奏するのでお楽しみください。
ちなみにこのフェスティバルは6月14日(日)いいちこグランシアタで行われます。
上浦吹奏楽団の出演は最終の出演順番になっています。ぜひぜひご覧くださいませ!
2015年5月14日木曜日
長期休業しておりました♪
長らくの休業でご心配をおかけしましたが、再び「週刊上浦吹奏楽団」再開です。
このブログ休みの間に、上吹は5月3日(日)に「津久見いるか島」で演奏するイベントもあり、結構バタバタしておりました。
とりあえず、次の行事「大分県吹奏楽フェスティバル」に向け、目下練習に励んでいます。
演奏する曲も決まって、心機一転練習にも熱が入っています。
練習も毎週金曜 夜19:00から上浦地区公民館2階で通常通り行われています。
取り急ぎご報告までです♪
このブログ休みの間に、上吹は5月3日(日)に「津久見いるか島」で演奏するイベントもあり、結構バタバタしておりました。
とりあえず、次の行事「大分県吹奏楽フェスティバル」に向け、目下練習に励んでいます。
演奏する曲も決まって、心機一転練習にも熱が入っています。
練習も毎週金曜 夜19:00から上浦地区公民館2階で通常通り行われています。
取り急ぎご報告までです♪
2015年3月13日金曜日
2015年03月06日 第9回目の練習
本日の練習も上浦地区公民館で合奏練習しました。
まだまだ選曲続いています。
いろいろ吹くと迷うんですよねー何がいいのか悪いのか
とにかく来週は確定したいものです。
余談ですが、アンドー楽器さんが今月いっぱいで閉店と聞き、耳を疑いました。
うあー そんなことあるんだーってびっくり
長い間お世話になった楽器店なので、閉店前にのぞいて来ようと思います。
まだまだ選曲続いています。
いろいろ吹くと迷うんですよねー何がいいのか悪いのか
とにかく来週は確定したいものです。
余談ですが、アンドー楽器さんが今月いっぱいで閉店と聞き、耳を疑いました。
うあー そんなことあるんだーってびっくり
長い間お世話になった楽器店なので、閉店前にのぞいて来ようと思います。
2015年3月4日水曜日
2015年02月27日 第8回目の練習
本日も上浦地区公民館で合奏練習を行いました。
今日も試奏です。
試奏するとそれぞれの曲が持つ難しい部分が見えてきますね
上吹にとって最大の難しい部分・・・それは編成です
上吹の編成は現在、
フルート 1名
クラリネット 1名
サックス 1名
トランペット 3名
ホルン 2名
トロンボーン 2名
ユーフォ 1名
チューバ 1名
打楽器 3名
計 15名
まさに小編成。それも木管少数なのです。
理想を言えば、
クラリネット3名
サックス3名
トロンボーン3名
ほしいものです。
しかし、ないものねだりしてもしょうがありませんから、この編成で曲を選んで行きます。
今年の大分県吹奏楽フェスティバルでどんな演奏ができるか、今からハラハラします。
今日も試奏です。
試奏するとそれぞれの曲が持つ難しい部分が見えてきますね
上吹にとって最大の難しい部分・・・それは編成です
上吹の編成は現在、
フルート 1名
クラリネット 1名
サックス 1名
トランペット 3名
ホルン 2名
トロンボーン 2名
ユーフォ 1名
チューバ 1名
打楽器 3名
計 15名
まさに小編成。それも木管少数なのです。
理想を言えば、
クラリネット3名
サックス3名
トロンボーン3名
ほしいものです。
しかし、ないものねだりしてもしょうがありませんから、この編成で曲を選んで行きます。
今年の大分県吹奏楽フェスティバルでどんな演奏ができるか、今からハラハラします。
2015年2月22日日曜日
2015年02月20日 第7回目の練習
本日も上浦地区公民館で合奏練習がありましたが
私は風邪のためお休みでした。
関節も痛いのは久しぶりです・・・
とにかく、練習はいつもどおりです。
皆様、季節の変わり目ですのでお体ご自愛くださいませ
私は風邪のためお休みでした。
関節も痛いのは久しぶりです・・・
とにかく、練習はいつもどおりです。
皆様、季節の変わり目ですのでお体ご自愛くださいませ
2015年2月20日金曜日
このアニメ…流行るんでしょうか?
以前も書きましたが、私本来はユーフォニアムという楽器が本職でございます。
とっても美しい音の楽器ですが、意外と結構どこの楽団にもユーフォニアム奏者多いんですよね
私は現在、諸事情でトロンボーンとホルンを吹いています。
(もちろん、ホルンとトロンボーンも大好きですョ!)
しかーし!いつも心の中にはユーフォニウム!
そして、その私が今日発見!
今年四月から、吹奏楽をテーマにしたアニメ「響け!ユーフォニアム」が始まるんですって!
制作はあの「日常」や「けいおん」を手掛けた「京都アニメーション」
すごいなー♪ あんな楽器でメイン大丈夫なのか?
とにかくPV見てびっくりした!
興味のある方、ぜひご覧あそばせ!
私的には流行ってくれることを祈っています。
https://www.youtube.com/watch?v=Q9K39h910EQ
とっても美しい音の楽器ですが、意外と結構どこの楽団にもユーフォニアム奏者多いんですよね
私は現在、諸事情でトロンボーンとホルンを吹いています。
(もちろん、ホルンとトロンボーンも大好きですョ!)
しかーし!いつも心の中にはユーフォニウム!
そして、その私が今日発見!
今年四月から、吹奏楽をテーマにしたアニメ「響け!ユーフォニアム」が始まるんですって!
制作はあの「日常」や「けいおん」を手掛けた「京都アニメーション」
すごいなー♪ あんな楽器でメイン大丈夫なのか?
とにかくPV見てびっくりした!
興味のある方、ぜひご覧あそばせ!
私的には流行ってくれることを祈っています。
https://www.youtube.com/watch?v=Q9K39h910EQ
2015年2月16日月曜日
2015年02月13日 第6回目の練習
今週も上浦地区公民館で合奏練習を行いました。
今回の練習では、次回及び6月のブラスフェスティバルでの演奏曲を決めるため、「初見大会」です。
初見の曲は、
「宝島」
「課題曲メインストリートで」
「剣の舞」
「スラブ行進曲」
の4曲でした。
うー宝島・・・大苦戦です。私苦手なんですよこのパターン・・・
曲は大好きなんですが・・・こうも苦戦するとは・・・とほほです。
そうそう、今日はかわいい見学者2名が参りました。
中学2年生のトランペットとサックスさんです。
また来れるといいですね♪
今回の練習では、次回及び6月のブラスフェスティバルでの演奏曲を決めるため、「初見大会」です。
初見の曲は、
「宝島」
「課題曲メインストリートで」
「剣の舞」
「スラブ行進曲」
の4曲でした。
うー宝島・・・大苦戦です。私苦手なんですよこのパターン・・・
曲は大好きなんですが・・・こうも苦戦するとは・・・とほほです。
そうそう、今日はかわいい見学者2名が参りました。
中学2年生のトランペットとサックスさんです。
また来れるといいですね♪
2015年02月08日 行事「直川ふれあいコンサート」出演です
本日は「第3回 直川ふれあいコンサート」に出演しました!
会場は超満員でしたよー♪
毎年、お客様が増えてます。すごいなー
私たちも一生懸命演奏させていただきました。
一部は、直川の合唱団の皆さんの演奏
二部は、女性声楽家を招いてのコンサート
三部は、私たち上浦吹奏楽団の演奏
曲目は、
「祝典行進曲」
「日本民謡メドレー」
「ありのままで」
「アイーダ大行進曲」
「にじいろ」
最後に
「早春賦」
で会場の皆さんと合唱
とっても素晴らしいコンサートでした。
でも・・・来年はもしかしたら無くなるかもとのお話・・・
ちょっと残念ですね。
こんなにみんなが見に来てくれるのに・・・
出来れば、また来年も演奏して直川の皆さんに楽しんでもらいたいものです。
会場は超満員でしたよー♪
毎年、お客様が増えてます。すごいなー
私たちも一生懸命演奏させていただきました。
一部は、直川の合唱団の皆さんの演奏
二部は、女性声楽家を招いてのコンサート
三部は、私たち上浦吹奏楽団の演奏
曲目は、
「祝典行進曲」
「日本民謡メドレー」
「ありのままで」
「アイーダ大行進曲」
「にじいろ」
最後に
「早春賦」
で会場の皆さんと合唱
とっても素晴らしいコンサートでした。
でも・・・来年はもしかしたら無くなるかもとのお話・・・
ちょっと残念ですね。
こんなにみんなが見に来てくれるのに・・・
出来れば、また来年も演奏して直川の皆さんに楽しんでもらいたいものです。
2015年02月06日 第5回目の練習
今週も上浦地区公民館で合奏練習がありました。
いよいよ明日は「直川ふれあいコンサート」です!
ここまで頑張ってきた成果を明日は出し切りたいと思います。
上吹のメンバーは、このコンサート毎回楽しみにしています。
直川の女性コーラスはきっと今回も素晴らしい歌声を聞かせてくれるでしょう。
お時間の許す方はぜひご覧くださいませ♪
いよいよ明日は「直川ふれあいコンサート」です!
ここまで頑張ってきた成果を明日は出し切りたいと思います。
上吹のメンバーは、このコンサート毎回楽しみにしています。
直川の女性コーラスはきっと今回も素晴らしい歌声を聞かせてくれるでしょう。
お時間の許す方はぜひご覧くださいませ♪
2015年2月6日金曜日
2015年01月30日 第4回目の練習
さて、一月も最後の練習です。
いつもの通り、上浦地区公民館で合奏練習
上浦吹奏楽団の良いところはみんなが練習に参加することです。
ほとんどの人がこの金曜日にターゲットを絞って予定を組んでくれている事
なかなかできません。感心感心
かといって休んでいけないってことでもないのです。
大人には大人の都合もあるので、みんなよーく理解しています。
それでもこの出席率の高さ・・・
そんな中、常に練習に来て下る別府先生。
本当に頭が下がります。ぺこり
信頼関係ってとっても大切ですよね
もちろんコミュニケーションあっての信頼関係
ってことで、明日は新年会!
うふふ♪みんな仲良しです。
いつもの通り、上浦地区公民館で合奏練習
上浦吹奏楽団の良いところはみんなが練習に参加することです。
ほとんどの人がこの金曜日にターゲットを絞って予定を組んでくれている事
なかなかできません。感心感心
かといって休んでいけないってことでもないのです。
大人には大人の都合もあるので、みんなよーく理解しています。
それでもこの出席率の高さ・・・
そんな中、常に練習に来て下る別府先生。
本当に頭が下がります。ぺこり
信頼関係ってとっても大切ですよね
もちろんコミュニケーションあっての信頼関係
ってことで、明日は新年会!
うふふ♪みんな仲良しです。
2015年01月23日 第3回目の練習
本日も、上浦地区公民館で合奏練習をしました。
細かなところや、ピッチ気になります。
毎日練習している中高生がうらやましいこの頃・・・
やっぱり、長い時間吹かないとなかなか上達ということにはなりませんね
しかし、ここは大人のすごさを見せましょう!
練習もコツがありますからね♪
良い演奏ができますように 合掌
細かなところや、ピッチ気になります。
毎日練習している中高生がうらやましいこの頃・・・
やっぱり、長い時間吹かないとなかなか上達ということにはなりませんね
しかし、ここは大人のすごさを見せましょう!
練習もコツがありますからね♪
良い演奏ができますように 合掌
2015年01月16日 第2回目の練習
今週も合奏練習を上浦地区公民館で行いました。
別府先生からせっかくなのでクラシックの曲も一つ取り入れようと提案があり、現在、アイーダの大行進曲をさらっています。
この曲は、2013年に大分県吹奏楽フェスティバルで演奏した曲ですので、およそ二年ぶりでしょうか
さらに、練習して直川で演奏する事となりました。きゃー!
ちょっと人数がよその楽団より少ないので、みんな吹きっぱなしになります。
結構体力勝負!
とにかく頑張っていきます♪
別府先生からせっかくなのでクラシックの曲も一つ取り入れようと提案があり、現在、アイーダの大行進曲をさらっています。
この曲は、2013年に大分県吹奏楽フェスティバルで演奏した曲ですので、およそ二年ぶりでしょうか
さらに、練習して直川で演奏する事となりました。きゃー!
ちょっと人数がよその楽団より少ないので、みんな吹きっぱなしになります。
結構体力勝負!
とにかく頑張っていきます♪
2015年01月09日 第1回目の練習
皆様、あけましておめでとうございます。
さて、本日、今年第一回目の合奏練習が行われました。
練習は2月8日に予定されている「直川ふれあいコンサート」に向けての合唱練習です。
毎年、呼んでいただいていますので、今年も団員みんな精一杯演奏しようと張り切っています。
今年も、頑張って更新していきますのでどうぞよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)